
宝塚駅から徒歩約10分 176号線沿い西宮市生瀬東町に
だれでも入れるカジュアルなビリヤード場オープン!
ひな
陽凪ビリヤード
コミュニティスペースひなビリ

陽凪ビリヤード(=陽凪ビリ)とは @店内マップ(A)

元塾講師(父ちゃん)と現あそびの先生(母ちゃん)が作った地域密着型ビリヤード場!
元塾講師で2児(オープン時中2と小6)の父、ビリヤードは20歳代に職場の上手な先輩に夜な夜な指導を受けて以来趣味として現在に至る。そんな店長(=テンチョーK)と、あそびの先生(詳細後述)講師として精力的に活動を続ける妻(=●●)とで、「みんなが集まれる場所を作りたいね。」と話し合って、一念発起した場所です!

「だれもが気軽に利用できる!」がコンセプト!!
遊ぶところがほとんどない地域なので、老若男女・ご家族・ハンディをお持ちの方など皆さんが気軽にスポーツに触れられる場所やまったり過ごせる場所になればと思っています。具体的には、明るい店内・お酒提供はなし・分煙・バリアフリー・トイレ内にベビーシートと車いすの方用手すり・ちょっとしたワークスペース・(お子様連れでも気軽に来ていただけるように)ボルダリング壁・マンガ・木のおもちゃ・アナログゲーム・ソフトドリンク・ぎりぎりまで抑えた料金などをご用意しています。

「ビリヤードは難しくない!!」
いや、ウソです。難しいです。奥が深いです。でもそれがわかっているからこそ、元塾講師のスキルをフルに発揮して難しく感じさせないテキスト・動画・レッスン体系の制作に注力しました。ビリヤードが皆様の生涯つきあえる趣味になることを祈ってお手伝いいたしますので、是非「体験会」「初心者レッスン」にご参加下さい!

「もっと上手くなりたい!!」という方のための24時間サブスク会員制!
「もっと上手くなりたい!」「好きな時間に楽しみたい!」という方 のために、24時間利用可能なサブスク(月額)会員サービスもご用意しています!ちょっとした家事のすき間時間や深夜しか時間が使えない方のニーズにお応えいたします。月に10時間コースから使い放題コースまで料金設定も幅広く設定していますので、いろいろな利用方法が見つかるはずです!

ビリヤード検定で上達を実感!
練習をすればするほど自分の熟練度をはかりたくなるでしょう。そんな方にはビリヤード検定受験がオススメです!年3~4回開催されるビリヤード検定の会場登録をしていますので、陽凪ビリで受験できます!判定はS1級~C3級の12段階に分かれていて、(試合ではないので)個々人で落ち着いて自分の実力を試せます。結果はグラフは偏差値なども記載されたしっかりしたものですし、合格した場合は証明書の発行もしてくれるので、とても励みになりますよ!

中学校の部活動地域移行に参加しています!
現在ひそかにビリヤード業界の若手台頭が進んでいます。陽凪ビリでもその流れを応援するために、2025年10月6日(月)から営業時間の一部で台を最低1台は貸切にして西宮(申請中)・宝塚(認証済)の中学生対象部活動をさせていただきます。(2台は空けておくので一般の方はそちらで利用可能です。一般の方がいらっしゃらなければ空いている台も生徒に使ってもらいます。)競技人口はまだまだ少ないスポーツですが、それを逆手にとって西宮・宝塚から世界に羽ばたく若人を輩出したいですね! (元英語教師なので、活動後ちょっとだけなら英語の質問受け付けますよ~。)
コミュニティスペースひなビリ(=コひな)とは 店内マップ@(B)(C)(D)

あそびの先生認定講師がプロデュースする、みんながほっこりできるところ!
現役あそびの先生認定講師(あそびの先生協会設立メンバー)であるスタッフYが、「親と子」・・・だけでなく「人と人」をつなげる場所を創出したい!という思いから、陽凪ビリヤードの一部をみんなが気軽に集える場所として整えました。それが「コミュニティスペースひなビリ」(通称「コひな」)です。ワークスペース・談話エリア・おもちゃエリア・個室エリアがあり、小さいお子様連れのパパママや車いすの方も気軽にご利用いただけるよう、あそびの先生のスキルを活かして環境を整えている場所です!店内無料Wi-Fiもお使いいただけますよ!

ワークスペース・談話エリア @店内マップ(B)
・Wi-Fi/電源利用可能なワークスペースはこじんまりと定員3名。ちょっとしたすき間時間にドリンク片手にお仕事や作業をしていただけます。※他のエリアも同時に稼働していますので無音ではない旨ご了承 下さい。 ・談話エリアは、マンガ棚のあるくつろぎスペース。お友達とお喋り会もよし。読書にふけるのもよし。お子様に絵本読み聞かせなどもありですね。

おもちゃエリア @店内マップ(C)
あそびの先生プロデュースの「木のおもちゃ」や「アナログゲーム」がずらり!!その数もすごいけど、厳選されたおもちゃたちを是非手に取って遊んで下さい。そしてお子様が想像力と創造力を駆使してどのようなあそび方をするかを静かに見守ってあげて下さい。

個室エリア @店内マップ(D)
お子様やお友達とこもって、ゆったり遊んだりお話しできるスペースです。ボルダリングができる壁もあり、ご希望があればハンモックチェアもお付けできるので、普段とはちょっと違った場所でおくつろぎ下さい。
サービス一覧

・JR宝塚駅/阪急宝塚駅から徒歩約10分 ・JR生瀬駅から徒歩約15分 ・国道176号線沿い、ENEOSさんの隣の5階建てマンション1F ・西宮市生瀬東町3-3

・駐輪場は店の目の前にあります。歩道にはみ出さないよう停めて下さい。 ・駐車場は2台あります。(1台は建物のすぐ横15番・もう1台はその15番の向こうに3台分見えるうちの一番店側11番) ※2台がいっぱいでしたら、宝塚駅方面に徒歩約1分の所にコインパーキングがあります(提携はしていません。すみません。)

ビリヤードテーブルは3台 ・ラシャ(=台に張っている布)が緑→初心者向け設定で穴に入りやすい台×2台(ラシャはCPBA製) ・ラシャが青→中級者以上向け設定で少し渋め×1台(ラシャはブリィエ製)

レッスンは陽凪ビリオリジナルのテキストをご用意しています。 また、動画も視聴いただくので、いつでも均一クオリティのレッスンをご受講いただけます。

車いすの方用に手すりあります。 小さいお子様を寝かせておけるベビーシートあります。

小学生向け設定のボルダリング壁有ります。大人も登ってOKです! ※小さいお子様がご利用の際は必ず保護者の方が目を離さないで見守ってください。

マンガをどんどんそろえていきます。 (おいているマンガの種類・テーマ) ・スポ根・ハートウォーミング・主人公がいい人/面白い/努力家/不屈の精神の持ち主/楽天家/ポジティブ (基本的におかないもの) ・暴力メイン系・グロイ系・ホラー系・メンヘラ系・犯罪系など

準備中

準備中

中学校の部活動地域移行に陽凪ビリも参加しています。 西宮北部・宝塚の中学生でご興味がある生徒さんはお問い合わせ下さい!

準備中

準備中

月額(サブスク)会員様限定24時間利用サービス 詳しくは【仕組・料金】ページをご覧ください。
店長紹介
店長(=テンチョーK)は元塾講師で2児(オープン時中2と小6)の父、ビリヤードは20歳代に職場の上手な先輩に夜な夜な教えてもらってから今まで趣味として細く長く続けています。 ・宝塚市在住・1973年生まれ ・家族構成(妻×1、息子×1、娘×1、猫×2、インコ×1、魚×6くらい?) 中2の息子は小4一学期末からほぼ学校へは行っていません。いわゆる不登校。引っ込み思案で慎重派ではあるが、好きなことを見つけるために毎日頑張っています。将来の心配がないわけではないですが、めちゃくちゃ家族思いで不誠実なことはしない真っ直ぐな人間に育ってくれているので「まっ、なんとかなるさぁ~」です。 娘は多動で知的障害があり、言葉もまだまだですが、いつも幸せそうに笑います。この笑顔が家族みんなの元気と幸せの源!「自分は子離れできるのかなぁ~?」と不安になるくらい可愛くてしょうがない!!・・・けど、最近「パパイヤ!ママがいい!」が始まって・・・まっいっか~! こうやって幸せな親子関係が築けたのはひとえに妻の「あそびの先生」を基にした教えのおかげ!この妻からの学びがなければ、生粋の尼崎っ子ベースのスパルタ父ちゃんになってて、子どもと過ごす幸せな感覚を知らない人生になっていたでしょう。妻には心から感謝ですね! ・尼崎市出身(若草中学校→尼崎小田高校→関西学院大学英文科) ・趣味:我が子と遊ぶ/映画鑑賞/スポーツ(3年以上真剣に続けたもの→水泳/サッカー/軟式テニス/ハンドボール/草野球/草ソフトボール/スキー/ビリヤード/ボーリング/バドミントン)(苦手スポーツ→バスケ(ハンドボーラーには無理)/スキー以外の滑る系スポーツ) ・性格:多分温厚/楽天家/ポジティブ/面倒くさがり ・座右の銘:「なんとかなるさぁ~」「人生に無駄なことなし」 ・好きな言葉/大切にしたい思い: 「明日死ぬと思って生きなさい、永遠に生きると思って学びなさい。」(マハトマ・ガンジーさん) 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 ほめてやらねば人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」(山本五十六さん) 「みんなちがってみんないい。」(金子みすゞさん) 「家族は他人のように扱え。他人は家族のように扱え。」(不明) 「(過去と他人は変えられないが)人生で変えることができるのは、自分と未来だけ。」(野口英世さん) 「優れるな!異なれ!」(前田裕二さん) 「夢を叶える秘訣は、4つのCに集約される。 curiosity(好奇心), confidence(自信), courage(勇気), and constancy(継続性)だ。」(ウォルト・ディズニーさん) 「足るを知る。」(老子さん)
スタッフ紹介
準備中 スタッフ(=スタッフY)はテンチョーKの妻にして現あそびの先生認定講師 ・あそびの先生とは? ・宝塚市在住・19●●年生まれ ・家族構成(同上) ・川西市出身(●中学校→●高校→●大学●学部) ・趣味: ・性格: ・座右の銘: ・好きな言葉/大切にしたい思い:





